メリーさんのひつじ日記

文系PhD留学帯同妻のアメリカ・メリーランド州生活奮闘記です(/・ω・)/ 不定期更新

アメリカ離乳食奮闘記 〜ごっくん期なう〜

 

どうもkyoumixです(/・ω・)/

 

最高気温が10℃を下回る日が増えてきました!

いや〜〜寒い!でもわたしは冬が好き!ひんやり空気サイコー!

 

M-1準決勝進出の27組も発表されたー!サイコー!

まーごめ、まーごめ。

 

さて今回は離乳食がんばってるよの記録です。

 

 

 

ベビ氏半年、よく食ベルアリガトウ

 

離乳食をあげ始めて2ヶ月弱。

最近2回食も始めたのですが、テンションの差こそあれ

好き嫌いなくほとんどのものをよく食べる!

にんじんとほうれん草とりんごが好きっぽい。

sweet potato(さつまいもポジションの甘い芋)やコーンは微妙だけど食べる。

ミルクで溶かしたライスシリアルは全然食べないけど和風だしで溶かしたら食べる。みたいな。

 

離乳食を始める前は「こんなの絶対やりたくない」だったけど

最近は慣れてきたからかそこまで苦痛に感じなくなってきました。

 

友人が送ってくれたmonpokeのスタイと食器セットもワイを後押ししてくれる。
ちょーーーーーーかわいいナァァァアリガトオォッッ!!!

 

というか、

もういいや!!食べれば!!アレルギーの食材だけ気をつければ!!そこまで厳密にやらなくても!!いっか!!

と思い始めてから多少楽になりました。

 

離乳食を始めるにあたって日本のアプリとか子育ての情報サイトをたくさん読んだけど、

すんごい細かいんだもん…気が遠くなりました。

それに、気軽に手に入る食材が日本とアメリカでは違うので

同じようにはできないよな、と最初から諦めてました。

 

ので、すごい適当ですが頑張っています。

 

我が家の離乳食ストック

 

 

ビーフードめっちゃ買ってる

 

日本と比べたことがないので実感はないのですが

アメリカはベビーフード大国だそうです。

でも納得。めんどくさい!楽ちんが1番!って文化な気がするから(/・ω・)/

(にわか3年目主婦の主観です)

 

うちはWIC(州による食費補助制度)を使えているのもあって、

1ヶ月にベビーフードの瓶詰めが野菜・フルーツだけで64本、

肉類が31本、シリアルは24oz(680g)まで無料で買うことができます。

 

kyoumix.hatenablog.com

 

おかゆは作るけど、

それ以外のビタミン・ミネラル類のものはもうベビーフードに頼りまくっています。

最初のにんじん、じゃがいもだけは自分で作ってみたけど、

結構面倒だしベビ氏は活発になって時間なくなるし作ってもすぐなくなっちゃうしで、

instant potがあってもずっと手作り頑張るのはしんどいなと思いました。

 

Giant(地元のスーパー)の離乳食コーナー

 

こちらはSAFEWAYプライベートブランドの離乳食もある。

 

1st baby foodといえばこれ!の、ライスシリアル。原料は米粉
母乳やミルクで溶かしてペースト状にします。
見本の写真は全然おいしそうに見えないけど、ぺろっと舐めてみたらお煎餅みたいな味でした(米粉だもん)。

 

1番右のはほうれん草、ズッキーニ、グリーンピースミックス。
ズッキーニ!?って思ったし味見したら独特な風味だったんだけど
今のところベビ氏が1番好きな野菜はこれとにんじん。

 

野菜も果物も肉系も、種類が豊富で助かります。

でもピュレーが終わったらその後はやっぱり作らなきゃなのかな…と

震えてます。面倒だ…(^ω^ ≡ ^ω^)

 

 

アレルギー食材にトライ

 

6ヶ月検診のとき

「そろそろnutsを試してみてもいいかもね!」と先生に言われました。

アレルギー食材は早めから食べさせて、慣れさせていったほうがいいと。

 

重篤なアレルギーが出やすいと説明されたのはこちら。

・ナッツ類(peanuts, tree nutsなど)

・たまご

・貝類(shellfish)

 

もしアレルギーが出たら次のように対応。

・じんましん(hives)→この小児科に電話

・じんましん(hives)+下痢(diarreha)→緊急外来(emergency room)へ

・じんましん(hives)+呼吸困難(gasping)→救急車(call 911

 

こちらでは小児科に行くにも救急外来に連れていくにも車が必要なので

新しい食材は夫が大学に行く用事がない曜日に試すことにしてます。

車ないとしんどい…二台持ちしたい、ってちょっと思った。(え!!)

 

 

ピーナッツバター

 

ピーナッツを試すには

ピーナッツバターをヨーグルトと混ぜてあげたり、

ベビーが好きなお野菜に忍ばせるのがよいそうな。

sugarやoilの入っていない、100% peanutsのものを選ぶべしとのことだったので、

原材料をチェックして買ってまいりました(/・ω・)/

 

ingredients: peanutsとある。

 

たぶんこれでいいはず…

ベビースプーンでちょっとだけすくって、にんじんに混ぜて数日あげてみました。

アレルギーでなかったです。ほっ(;´Д`)

 

キョロちゃんアメリカ人ママ)に聞いたら、

何にでも混ぜやすい粉末のピーナッツバターもあるらしい。

探したらありました。原材料までチェックしてないけど!

これも使いやすそうです。

 

powdered peanuts butter。結構高いな!

 

豆腐

 

実はライスシリアルにもcontains: soyの表示があったので

そっちで先に試してはあったのですが

日本食に欠かせないお豆腐もあげてみました。

というか豆腐がスタメンに入ってくれないとたんぱく質の確保がむずい。

 

豆腐を置いてるローカルスーパーは結構あるので助かります。

なんか…スムージーにして飲んだりするらしいよ…(^ω^ ≡ ^ω^)

 

ハウスや森永乳業ローカルブランド…といろいろ種類があるけど、

うちは食べてきたなかで1番ちゅるんとして柔らかい食感だったこいつをつぶしてあげてみました。

 

tofu。箱に直接充填されてるタイプです。

 

アレルギーでなかったです。ほっ(;´Д`)

 

 

たまご

 

日本の離乳食指導の情報サイトをみると、

卵黄→卵白という流れ。

しかも卵黄は固茹でしたものをすぐに白身と黄身に分け、黄身をペーストにし、それを耳かきひとさじ分から徐々に増やし、卵黄丸1個食べられたら卵白に挑戦…

という、非常に細かいステップで進むもの。

ううん…気が遠くなる…

 

英語でも一応ググってみたらここまで細かいことは書いてなくて、

むしろ最初からスクランブルエッグやゆでたまごから始めたらええよん的なことが。

最初だけは卵の食感に慣れるために卵黄ペーストを数日あげてみてもよいと。

 

ふむ!

ということで、卵黄ペースト→スクランブルエッグの流れにしました。

卵黄ペーストは食べられたっぽいから、次はスクランブルエッグじゃ!!

 

 

baby led weaningって方法もあるらしい

 

アメリカ育児、困った時のキョロちゃん

離乳食はどんな感じで進めたの?って聞いたら、

baby led weaningって方法で進めたよん!と。

 

調べてみたら、赤ちゃん主導で進める離乳食のメソッドで、

ピュレーを飛ばしていきなり掴み食べ(orそれ専用のスプーン)から始めるやり方。

 

普通だと1番始めは10倍がゆとかライスシリアルとか、

歯がいらない飲み込むだけのものからだけど、

baby led weaningでは薄くスライスしたアボカドや縦に8等分したゆでたまご

野菜スティック的なものを食べさせる。

 

イギリス発祥?で、最近アメリカママの間でも流行ってるそうな。

確かにロンドンからの帰りの飛行機で隣になった7ヶ月のベビちゃん、パスタの掴み食べしてた!

(この方式にのっとってかはわからないけど)

 

baby led weaningでググるといろいろでてくる

 

子どもが主体的に食べるものを選ぶ経験をさせてあげられたり、

食事を楽しく学んだり…というメリットがある一方で、

窒息の危険がある、時間がかかる、などのデメリットも。

 

www.parent.com

 

キョロちゃん家の子が1才のときに、

大人と同じメニューのもの(しかもインドカレーとかタンドリーチキン)を食べているのをみたので、

真似してみたら将来的にベビーフード卒業するの早くて楽かな〜とも思ったのですが

自信なくてやめました(^ω^; ≡ ;^ω^)

 

 

離乳食グッズあれこれ

 

日本で買ってきたもの

 

フリーズドライ、粉末のベビーフード

 

ビーフードはもちろんアメリカでも買えるけど、

"日本っぽい"食材は揃えにくいかな?と思って

とりあえず目についたものを一時帰国のときに買ってきました。

個人的には、フリーズドライのおさかなは助かった><

あと、麦茶の粉末も買ってきました!

 

 

 

歯ブラシ

 

友達が使ってるのをみてマネして買ってきた!

まだ歯がないのでとりあえず食後にくわえさせてガジガジしてもらってる。

 

 

 

ダイソーおかゆカップ

 

炊飯器に入れて使うものみたいなんだけど

うちは普通にこれにごはんと水入れてレンチンしてゴリゴリゴリ…っていう手動スタイルでやってる。

軽くてレンチンできる容器は楽だなぁ〜

 

 

蓋つきの製氷皿

 

どのくらい使うかわからなくて

とりあえず中くらいのサイズのを2つ買ってきた!

凍ったらreusableのフリーザーバッグに移すようにしてる。

 

しまむらのシリコンスタイ

 

ミッフィーとボリスのを買ってしまった!(ミッフィー好き)

確かにシリコンスタイ、洗いやすくていいんだけど

ベビ氏は首回りやや嫌そう(´・ω・`)

 

 

アメリカで入手したもの

 

ハイチェア

 

キョロちゃんのご近所さんに譲っていただいたもの。

2ヶ月くらい使ってるけどいまのところこれで頑張れてる!

ただ隙間が多いからこれから食べこぼすようになったら掃除がめんどくさそうDA…

そしたらIKEAのとかに変えようかしら…

 

 

 

Munchikinのベビースプーン

 

baby showerでいただいた!

スプーンは熱すぎると色が白く変わる

 

reusable food storage bag

 

製氷皿は2枚しかないので、

仕込んだ離乳食が凍ったらこっちに移してます↓

 

マチがないものを買ったのだけど洗った後乾かしにくいので、

ちょっと高くてもマチありのものを買ったほうが使い勝手がいいかもしれません。

ほんとはstasherが欲しかったんだよな〜

 

 

そのほか

 

targetの離乳食グッズコーナーはこんな感じ。

首回りが布で、トレイがついてるスタイがもう1つくらい欲しいなー

oxoのbibがよさそう(2つで$20くらいするから迷ってる)

 

 

 

 

おわり:本当の戦いはこれからだ

 

また長くなってしまった…

 

ずっと準備はしてあった離乳食グッズ…ですが、

なかなか重い腰が上がらずしばらく放置してありました(^ω^ ≡ ^ω^)

だって面倒なんだもん…(^ω^ ≡ ^ω^)

でもやってみないことにはね…(^ω^ ≡ ^ω^)

 

2ヶ月弱、いまのところペースト状の食べ物はうまく食べてくれているような感じです。

この先食感が変わったり、いろんな味を覚えて好き嫌いがはっきりすると

全然食べてくれなくなったりするのかなぁ(^ω^ ≡ ^ω^)

 

コップ飲みの練習も全然進んでないしなぁ(^ω^ ≡ ^ω^)

やらなきゃ〜〜〜(^ω^ ≡ ^ω^)

 

面倒だなぁ〜〜〜〜〜(^ω^ ≡ ^ω^)

 

 

 

いや、頑張りますとも。

ベビ氏よ、早くうちらと同じご飯食べようね!!!!!!!!!(^ω^ ≡ ^ω^)

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう(/・ω・)/