メリーさんのひつじ日記

文系PhD留学帯同妻のアメリカ・メリーランド州生活奮闘記です(/・ω・)/ 不定期更新

【お知らせ】ブログを別に立ち上げました

どうもkyoumixです(/・ω・)/ この度新しいブログを立ち上げました。 こちらの「メリーさんのひつじ日記」では アメリカ・メリーランド州での大学院留学帯同生活について書いてきましたが、 最終的に夫が無事に就職できたことで 「留学帯同生活」ではなくなり…

9月の自炊記録☆ おうち焼肉やってみた

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日お出かけしたら、空に謎の飛行物体が… 飛行機と…なんだ? 近づいてみると、選挙関連の広報でした。 VOTE BABY VOTE/REGISTER TODAY!って書いてある 大統領選挙どうなるんだろう(;´Д`) いま住んでいる街はリベラル派が多い…

アメリカで初めてコンタクト買ってみた

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近、Target、T.J. Maxx、Marshallsなど至るところで キティちゃんの雑貨を見かけます。 これとかめっちゃ女児心くすぐられる… キティちゃんのメイクセット。チップやヘアピンまで付いてる! キティちゃん、海外進出頑張ってる…

水遊びのシーズンが終わってしまったぁあぁ

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 子どもがお昼寝してくれたのでブログを書いています。 今週全然お昼寝してくれなかった…(;´Д`) 今日は6時台に起き、 大人の足で5000歩ほど一緒にお散歩し、 途中でスーパーに寄り、 帰ってきたかと思ったらやっぱり公園に行きた…

8月の自炊記録☆ アーティチョークの味を知った日

どうもkyoumixです(/・ω・)/ まだ8月なんですが、明け方に12℃くらいにまで下がる日が続きました。 今週は最高気温が30℃くらいになる日が多いんですが、 来週からはまた24℃くらいに… 冬の足音が聞こえてくる…(早い) ハロウィンは雪が降ることもあるらしい(…

"良い"アパートに引っ越して変わったこと

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日、夫の学会のため 家族でシカゴに行ってきました(/・ω・)/ あーん、大都会じゃねーの ダウンタウンに4泊。 ミツワやてんすけにも寄れて楽しかったー! またブログに書こう〜 さて、今回はPhD留学帯同生活を終えて、 ちょっと…

【留学帯同】記憶を保ったまま留学帯同前に戻れるとしたら、何を準備する?

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 8月。 日本の様子をSNSでの覗く限りでは、 「夏が始まった!」 「夏休み突入!」 といった雰囲気ですが、 こちらのお店はすでにハロウィンコーナーが出来上がっています( ゚Д゚) かぼちゃ型クッション3個セット まだあと3ヶ月弱あ…

アメリカで中古車をゲットだぜ

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近また2才児のイヤイヤが強くなってきて、 メンタルがお疲れ気味です(;´Д`) な〜〜〜〜〜〜〜〜んで何回言っても物投げるの〜〜〜〜〜〜〜 な〜〜〜〜〜〜〜〜んで何回注意してもお皿ひっくり返すの〜〜〜〜〜〜〜 ごはんをお…

7月の自炊記録☆ アメリカ生活の歴史は給料日前・給料日後に分かれる

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 毎日が慌ただしく過ぎていきます… 目の前の1時間は長く感じることもあるんだけど、 気づくと夜、そしてまた日曜日…? 本当に毎日必死で一生懸命、忙しなくやっているのですが、 一方で大きな決断(デイケアに預ける?とか学校行…

アメリカにいつまで住むんだろう…!?

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近のお天気は気持ちの良い晴れ、 しかし気温は30℃未満と、お散歩にはかなり好条件のウィスコンシンです。 (その分冬は寒いんだよ…ガクブル) 夏が短いことは皆わかっているのか(そりゃそうだ)、 この7月、8月は屋外イベントが…

【アメリカ国内引っ越し備忘録(MD→WI)】その③【終】:梱包材の手配や細々とした準備/引っ越し当日の動き

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近、子どもの語彙がどんどん増えています。 下ネタっぽいワードと(わたしが言えないだけで全然可愛いやつです) 「〇〇でけんさくして」というワードにハマっていて、 この間ついに 「〇〇(下ネタ)でけんさくしてo(`ω´ )o…

【アメリカ国内引っ越し備忘録(MD→WI)】その②:アパート探しと業者決め

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近親として気づいたことがひとつ… それは 「目的地での目的を目的としてはならない」ということ…! 子どもと外出するたびに痛感します… 「目的地での目的」というのは 例えば図書館でのstory time、farmer's market、splash pa…

【アメリカ国内引っ越し備忘録(MD→WI)】その①:いつ引っ越す?どうやって引っ越す?を考える

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日、子どもが昼寝してからどうしても服を見に行きたい気分になり、 平日だけど夫に子どもを託してバスに飛び乗り、何軒かお店を周りました。 めっっっっちゃ楽しかった… ひとりで行動するのはすごく楽だ… バスにぴゅーんと乗れ…

6月の自炊記録☆ イヤイヤ期突入&風邪でおつかれ気味(;´Д`)

どうもkyoumixです(/・ω・)/ イヤイヤ期やっべぇ 環境が変化したっぽい(今更) 6月の自炊記録 目標の振り返り ゆるミニマリスト 生活習慣 YouTube(月1回) ブログ(週1回) イラレ・フォトショ おわり:もうちょっと新環境に慣れる時間をくれ イヤイヤ期や…

セットアップの手際が良くなっている(気がする)

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 夫が友人の結婚式のため一時帰国… その間、イヤイヤ期始まりました(パンパカパーン)な2才とふたりっきり。 すみません、イヤイヤ期舐めてました… さて、ウィスコンシンに来てまだまだ新鮮な気持ちですが メリーランドに引っ越して…

引っ越しました! ウィスコンシン州一週間目の感想

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 引っ越しました! どうだ!?ウィスコンシン 寒い 店員がフレンドリー 白人が多い 日本食も流通してる どうだ!?新居 広い 部屋に洗濯機と乾燥機がある暮らし IHに苦戦してる 設備がすごい おわり:いまは引っ越しハイ 引っ越し…

やばい、メリーランドと本当にお別れだ!

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 引っ越し準備に追われています!! 引っ越しが決まってからちょびちょび断捨離を進めていたんですが 本格的な荷造りは1週間前から。 いやーん、結構段ボール使うのね! 前に引っ越した時は、 子どもの荷物がほとんどなかったけど…

5月の自炊記録☆ 夫がついに博士号を取って大学院を卒業しました!

どうもkyoumixです(/・ω・)/ KAMIGATA BOYZがなんかめっちゃ良くてリピートしています… 最後の全員で踊るところの大橋くんと重岡くんから目が離せない( ゚Д゚) youtu.be それはそうと!!! ついに夫が大学院を卒業しました! 自炊記録☆時差ぼけでへろへろ 目…

これからのこと

どうもkyoumixです(/・ω・)/ メリーランドは5月がいちばんいい季節だと思ってるんですが ここ最近は意外と寒い日や雨の日が続いたりして あまり楽しめていません( ゚Д゚) (ちなみに過ごしやすい気温は一瞬で、来週には最高気温が30℃の日が2日あります) そう…

子連れ一時帰国2024雑感

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 一時帰国から戻って参りました。 今回は一ヶ月の間に旅中旅(りょちゅうりょ:旅行中の旅行)を2回挟むハードスケジュールでしたが なんとか走り切りました(/・ω・)/ 今年の一時帰国の雑感です。 2才児とのフライト(ワシントンD…

ワシントンD.C.での思い出作りーーーーー!の思い出ーーーーー!その③(終) 【国会議事堂、NASAゴッダードビジターセンター、ウドバーハジセンター】

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日大学内を久しぶりに通ったら 新しくできる路面電車の線路の工事でごった返していたのですが、 そこで見かけたピクトグラム。 すってーん! 自転車の車輪が線路にハマるとあぶないよ、の標識でした。 今回もワシントンD.C.観…

4月の自炊記録☆ 豆の缶詰の可能性に気付けた

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日インスタで見かけたメリーランド商品… メリーランド州の形に刺繍ができる かわいくない?! すごくいいなーと思って、でも5,000円か…と (なぜかサイト上で勝手に日本円に換算されていました。出品価格は$32。) でも、かわ…

ワシントンD.C.での思い出作りーーーーー!の思い出ーーーーー!その② 【マウントバーノン、航空宇宙博物館、国会図書館】

どうもkyoumixです(/・ω・)/ アメリカ生活ってまじで十人十色だよね、って 新しい出会いがあるたびに思う…そんな在米5年目。 年齢も職歴もみんなバラバラだもんね。 バックグラウンドに共通点がほとんどないのに、 同時期に近くに住んでいた日本人同士、とい…

ワシントンD.C.での思い出作りーーーーー!の思い出ーーーーー!その① 【アメリカ歴史博物館、ワシントンモニュメント、アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館】

どうもkyoumixです(/・ω・)/ この頃腰痛がひどくて… 朝起きた時はそうでもないんですが、 子どもを抱っこしたり、料理とかで立ち仕事が続くと 少しずつ痛みが蓄積されていき、 夜にはもう痛過ぎてソファから立ち上がるのも一苦労です。 手すりないと立ち上が…

【アメリカ育児】ほぼ2才児との在宅育児ルーティン 〜家出る前が一番疲れるっピ☆〜

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 日本で買ったコンタクトレンズが尽きてきたので もっぱらメガネで過ごしています。 アメリカでもコンタクトレンズは買えるのですが、 眼科医の処方箋が必要で、 検査費用が$139(約2万円)とかするので尻込みしています。。 もう…

図書館とかで発生する子連れスモールトーク in English

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日、エッグハントをしに郊外のファームに行ってきました! 写真もたくさん撮ったのですが… 子どもたちの写真ばっかりでブログに載せられる写真がない(^ω^ ≡ ^ω^) クジャクーーーーー!(インディアンス田淵) エッグハン…

3月の自炊記録☆お花見サンドイッチ、引っ越し準備もちょろちょろ

どうもkyoumixです(/・ω・)/ この頃の天気はまさに季節の変わり目!といったところで、 急に暖かい日があったり、しばらく寒い日が続いたりしております。 最近流行りの(?) 「BBBBダンス」こと Creepy NutsのBling-Bang-Bang-Bornを聴いてみたら まんまと耳…

会社を辞めてまでアメリカに来てよかったんだと思う(たぶん)

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 急に暑い! 毎日20℃超えの日が続いております。 サマータイムにも突入し(もう!?)、軽い時差ぼけを乗り越えながら やっとこさ今週が終わりました… びっくりして桜が咲いちゃったヨォ(Tidal Basinの桜の開花予想も5日ほど早まっ…

ベビ連れスイス旅行記【4・5日目(終)】〜激坂withベビーカー/えっ日曜日ってスーパーやってないのお土産まだ買ってな(完)〜

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 先日、次に住む街の下見に1泊2日で行ってきました! メリーランドよりのどかで、 運転マナーが非常によかったです(/・ω・)/ いくら4年住んでもメリーランドしか知らないわけよ… ここが比較的都会で、かつ、運転マナーが非常に悪…

ベビ連れスイス旅行記【3日目】〜Google Mapと坂道に翻弄された1日〜

どうもkyoumixです(/・ω・)/ 急にあったかくなってきました! 最高気温が18℃の日と8℃の日が交互にやってきて 自律神経が悲鳴をあげています(;´Д`) さてスイス旅行記の続きです(/・ω・)/ ベビーカーで街中散策 ポストカードも出したよ バスで大冒険!のはず…