メリーさんのひつじ日記

文系PhD留学帯同妻のアメリカ・メリーランド州生活奮闘記です(/・ω・)/ 不定期更新

【ハロウィン2023】かぼフェス参戦 with 1才児

 

どうもkyoumixです(/・ω・)/

 

気が早いけどブラックフライデーで何を買おうか考えている今日この頃です。

家電は引っ越すときに邪魔になるから、やっぱり化粧品類かな…(ウキウキ

アドベントカレンダーも狙ってる人はそろそろ注文するころですよね。忙しいネ!

 

さて前回ジャックオランタンを手作りした話を書きましたが

今回はそのかぼちゃをゲットした

pumpkin festivalについて書こうと思います。

 

↓ジャックオランタンを手作りした話

kyoumix.hatenablog.com

 

 

 

 

かぼフェスへGO

 

別にかぼフェスって名前ではないんですけど(;´Д`)

今回行ったのはBulter's Orchardという農園のPumpkin Festivalです(/・ω・)/

 

www.butlersorchard.com

 

 

入場料は1人平日$10、休日$15。

2才未満は無料です。

 

チケットはオンラインで事前に予約しておきました(/・ω・)/

 

ゲート付近。駐車場に入る前にチケットのQRコードを見せる

 

腕につけるタイプの入場券もらった!フェスって感じだ(フェスには行ったことない)

 

 

ベッビ大興奮

 

アトラクションがいっぱい

 

敷地内は広い公園みたいになっていて、

その中に遊具とか迷路が作ってある感じでした(/・ω・)/

 

公式サイトから拝借

 

ヤギがメェ

 

なんか戦車みたい…な滑り台

 

かなり混んでた!

 

藁?のちっちゃい迷路

 

自転車に乗れる

 

ポップコーンの素(伝わる?)のプール。密です☆

 

ラクターに乗れた!車大好きベッビは大興奮

 

ロングロング滑り台

 

麻袋に入って滑る。行列できてた〜

 

 

Hayride

 

(主に大人たちが)1番興奮したのがこれ。

 

じゃーん!

 

ラクターの荷台に乗ってとうもろこし畑を一周できるhayride!

荷台に乗れるなんてなかなかないよねぇ

 

藁の上に直で座る。さながらドナドナ

 

とうもろこし畑

 

展望台みつけた

 

この曲がりくねった道、絵本みたい

 

広いねぇ

 

だだっぴろい畑を走りながら、

あ〜〜〜〜〜〜〜アメリカだな〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と思いました。

 

 

かぼちゃ選び

 

ひとしきり遊んでからかぼちゃを選びに行きました。

pumpkin patchではなくて、広場の中にある売店で選んじゃいました。

※pumpkin patchももちろんやっていて、実際にかぼちゃ畑の中に入って好きなかぼちゃを選べる。

 

かぼちゃ売り場

 

白オレンジ黄色緑〜〜〜

 

ザ・かぼちゃん

 

小粒のかぼちゃも。部屋にちょこんと飾れてよさそう

 

かぼちゃは量り売りで、どの種類も1ポンド$0.75。

台車におっきなかぼちゃをわんさか積んで帰る家族もそこそこ見ました。家広いんだろうな…

 

うちはこの中から。小ぶりなほうだけど、なかなか重かったゾ!

 

買ったかぼちゃ。の袋しか撮ってないのウケる。アップルサイダーも買ったよ。かぼちゃ売り場はクレカ対応してました。

 

 

お土産屋さん

 

帰りはお土産屋さんへ(駐車場を出てしばらく行ったところにあります)。

ここでジャム2つ、りんご、ランタン用のナイフセットを書いました(/・ω・)/

 

こちらもハロウィン仕様!

 

ジャムとかジャムとかジャムとか

 

夫チョイスのジャム2つ。アップルバター、りんごの濃い〜ジャム、って感じで美味しかったです。マーマレードも楽しみ!

 

ShizukaとWine Crisp。りんごの銘柄っていっぱいあるね…。
りんごは試食させてもらえます!

 

 

おわり:toddler連れ大優勝

 

1才から3才ごろまでの子供のことを英語でtoddlerと呼ぶのですが

歩けるようになったベビちゃんたちにぴったりのイベントだなーと思いました(/・ω・)/

 

実際はもう少し大きな子供たち(5〜6才?)向けの遊具が多いのですが、

1才半のベビ氏も十分楽しめました。

遊具が多いので、午後早めくらいまでには着いてたほうが楽しめるかも?

 

なお、園内はちょっとした山になっていて、

ほぼ坂道なので親は身軽な格好でいるに越したことないです。

ベビーカーを押してるひともいたけど、坂は大変そうだったーー

 

また、かぼちゃ売り場はクレカが使えましたが

そのほかの売店は見る限り現金のみだったので

園内で軽食を買うつもりの方は注意が必要そうです。

 

ATMが2台くらい設置してあった

 

いやしかし、楽しかった〜〜

誘ってくれた友人よ、改めてありがとう(^ω^ ≡ ^ω^)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう(/・ω・)/