メリーさんのひつじ日記

文系PhD留学帯同妻のアメリカ・メリーランド州生活奮闘記です(/・ω・)/ 不定期更新

【ワシントンD.C.】メトロの経験値をシェアするゾ!

 

どうもkyoumixです(/・ω・)/

 

ブログ更新が滞ってますねぇ〜

実はこのところいろいろありまして、

とてもじゃないけどブログが書ける精神状態ではないんですよね。

パソコン開くだけで精一杯…

 

いまはTwiceのThe FeelsをBGMにしてギアあげてます!

何周も遅れてハマったTwice…

チェヨンかわいいな〜サナかわいいな〜みんなかわいいな〜

 

さて今回は、地下鉄にたくさん乗ってわかったこと、気を付けたほうがいいことなどを書きます。

 

1月にDCで追突事故に遭い、そのとき受けたダメージが原因で我が愛車・ヤリスたんが廃車になってしまったのです…

それからというもの、なんと車社会アメリカで車無し生活を送っています。

 

なんとかなる!?と不安で仕方ありませんでしたが

いまのところ生活はできています!ハッハ

 

そんな経緯でとにかく電車・バスの利用率がぐんとあがりました。

最近はずっとベビ氏と一緒なので、主にベビーカーでの利用時の内容です。

 

 

 

 

ワシントンD.C.のメトロ事情

 

ワシントンD.C.を中心に北はメリーランド、西はヴァージニアまで伸びている

DCメトロ交通網。

 

地下鉄はred, blue, yellow, green, orange, そしてsilverの6路線プラス、

現在メリーランドbethesda周辺〜college park周辺を繋ぐpurple lineが鋭意建造中(絶賛遅延中☆)。

 

バス路線はかなり細かく配置されており、その数335路線、12,216 stops(!)。

バスを乗り継ぐのはかなり大変ですが、バスに乗れば車を持っていなくてもかなり広範囲の移動が可能に。

ワシントンダレス国際空港にも、ロナルドレーガン空港にもアクセスできます。

 

DC路線図のスクショ。ちょっと前にYellow lineの北側が短くなったのに更新されてないなぁ(そういうとこだゾ!)

 

この辺りは全米的に見れば都会なほう。

DC周辺の交通網はかなり整備されていて、しかも安全なほうなのではないかと推測します。

 

治安や利用している人たちに関する考察はこちらをご覧ください↓

 

kyoumix.hatenablog.com

 

kyoumix.hatenablog.com

 

 

SmarTripをゲット&チャージ

 

これがSmarTripカードだっ

 

バス、メトロに乗るにはまずSmarTripカードをゲットしましょう。DC版Suica

駅の券売機で買うことができます。

 

基本的なチャージの仕方などは…他をあたってください…(気力切れ)

 

でもとっても簡単です!ピッとしてパッとしてピッとするだけですので!

 

 

地下鉄の注意点

 

待ち合わせするなら構内で

 

DC地下鉄のホーム。安全柵とかはないので小さい子どもは注意が必要ですね


もし駅で友達を待つ場合、改札内が安心です。

改札外や駅の外はホームレスがたまりがちなので(駅構内ならそうでもないけど…)

 

最近はキセル乗車も増えて改札内にもやばそうなひとがいるので

もちろん油断は禁物ですが!

安全そうな場所で待ちましょう〜

 

 

エレベーターガチャ(においなど)

 

エレベーターは全ての駅にエレベーターが設置されているので、

車椅子でもベビーカーでも利用することができます。

 

Metro is accessible.

 

ただ、accessibleなだけであって便利で快適かというとそうでもありません。

 

日本でも同じですが、

ホームから改札階、改札階から地上へ乗り継ぐのは結構面倒です。

 

そして、なんといっても臭い。

メトロのエレベーターは、おトイレ臭いんだゾ!(シド風に)

 

ホームから改札階(この駅は地上階)にあがるエレベーター

 

 

エレベーターのボタン。TがTrain = ホーム階、MはMezzanine floorで、中二階、つまり改札階を指しているのだ!…と思う(たぶんそう)

 

↑駅によっては地下に1路線、地上1階が改札、地上2階が別の路線ってこともあるので、

LL(Lower Level)、M(Mezzanine floor)、UL(Upper Level)という記載のエレベーターもあります。

 

エレベーター内部。どこのエレベーターも基本ガラス張りです。防犯対策かな?

 

これはキレイなほう。caution! の看板は9割の確率で置いてあります

 

エレベーターのコンディションは完全にガチャ。

飲み物(であると祈りたい)液体が床にべちゃべちゃになっていたり、

食べ物のゴミが散乱していたり。

おトイレ臭いのは8割覚悟で、あとはマリファナ臭かったりすることもあります。

 

また、内部は密室なので、同乗者に変な人が来ないことを祈りまくって乗り込みます。

基本的には大丈夫。

ベビーカー連れに優しいひとが多いので、先に乗ってボタンを押してくれていたり、

ベッビをあやしてくれるひとがほとんどです。

(China townの駅でエレベーターに乗った時はちょっと怖かったけど)

 

とある駅のエレベーター出たとこ。
こうやって出口が独立してることもあれば、ビルや道路に出ることもあります。

 

エレベーターは1つしかない

 

あと、エレベーターで注意しなきゃいけないことは、

エレベーターは基本1つしかないということ。

 

電車を降りるとエレベーターがある方向に車椅子マークがついています。

 

この写真見るとわかると思うのですが、

Exit to 4th streetにはエレベーターマークがないので、

仮に4th street方面に用事があったとしてもF street側から出ないといけないんですよね。

それがちょっと面倒です。

 

あと、仮にF street側の改札で喧嘩してる乗客がいても、ホームレスがいても、

そっちから出ないと出られません…

 

わたしは一度、エレベーターのある改札付近で

乗客同士がどつき合いの喧嘩をしているのを見かけて

その時はちょっと離れた場所でほとぼりが収まるのを待ちました。

ポリス来てなだめてた。街の喧嘩でポリスくるんかい。(銃社会だから怖いよね)

 

それから、エレベーターはホームの端っこにあることが多いので、

ややひっそりとしておりそれも注意です。

 

 

…エレベーターネタだけで1本書けたなこれ…。

 

 

同乗者に注意

 

言わずもがな、アメリカは民度の分布が激しい!

 

電車内iPhone爆音流しは序の口、

植木鉢を売って歩く青年や無心をするホームレス、

マリファナなどの異臭を放つひと、

何がきっかけかわからないが大声で喧嘩しあうひと、

閉まりかけた電車のドアをバンバン叩いて中に残った喧嘩相手を威嚇する集団、

いたずらでホームに入りかけた電車に触り、急停車させる子ども…

 

もちろん通勤者や学生も多く利用するので

大半のひとはモラルを持って乗っていますが、やっぱり毎回1人はいます。

このあたりの事情は路線によるかもしれません。

 

銃社会なのでちょっとした喧嘩がshootingに発展しないか、は割と毎回ヒヤヒヤです。

 

基本的には大丈夫なんだけどネ☆

 

 

キセルにびっくりしない

 

もう慣れましたが、キセルする客が一定数います。

 

日本だと自動改札機でキセルはほぼ不可能だし、駅員さんもめっちゃそのあたり厳しいのですが、

DCだと自動改札機を飛び越えて出ていってしまう乗客多数…

そして駅員さんも、近くにいるポリスもその辺スルー…

 

最初見た時はそういう出方もあるのかな?と思いましたが、

やっぱりキセルらしい。すごい。堂々と。堂々キセル。あぁ、恋愛ゲームのイケメン主人公みたいな名前になってしまった。

 

堂々キセルはきっと学ランで襟足が長い

 

いいこはちゃんとお金払おうな!

 

 

通勤時間帯の混雑に注意

 

東京の通勤電車に比べればマシだけど、

DCメトロも通勤時間帯はそれなりに混みます。

ベビーカーだと満員電車はきついので、通勤時間帯を避けた方が吉。

 

だいたいラッシュは16時ごろ〜18時ごろのイメージ。結構早いです。

 

 

おわり:安全に気をつけて快適なメトロライフを

 

博物館に売ってたred lineのおもちゃ。マークが違うだけのorange lineも売ってました

 

あれこれ書きましたが、DCのメトロは全米的に見ればかなり安全な部類だと思います。

わたし単独でも何度も利用していますし、ベビー連れでも一応…大丈夫。

 

ベビーカーを押しているとだいたい優先座席を譲ってもらえることが多くて、

他の乗客もベッビには優しいので

「ベビーカー乗ってくんなよチッ」みたいな負のオーラを感じたことはないです。

一見コワモテのひとも実はベビに手を振ってくれたりとか…

とにかく対ベビに関してはかなりあたたかいです。

 

ただやっぱり、設備が清潔でなかったり変な人もいるので、

そこは注意が必要。

企業のなかには駐在員に対して、地下鉄の利用を控えるように指導しているところもあるっぽいです。

万が一、はどこにでもあるからねー…

 

慣れてきたけど油断せず、気をつけて利用したいと思います(/・ω・)/

 

 

バスについても書きたかったけど

もうかなりのボリュームになってしまったのでまた次回!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう(/・ω・)/